「これってどうやったらできるの?」
ブログを作り始めてから、ブログってどうやって作られているんだろう?と思う時がある。
こう思い始めてから、疑問に思ったことを調べて、開いたページを見たときに
「へぇ~、こんな風にレイアウトや色付けとかするのか」
と思うことが増えてきた。
だから、知りたいことがどんどん増えてしまって、本来知りたかったことが何だったかわからなくなることもある(笑)

作ろうとしたらどうやったらいいか分からないことだらけだ

ブログを書きながら1つずつ身につけよう
その疑問の一つの中にあるのが「吹き出し」だ。
この「吹き出し」があることでこれから書かれることの導入や概要がつかめると思う。
先の記事でも書いた通り、このブログでは「Cocoon」を使わせてもらっている。
「Cocoon」ではブロックを選択または編集しているときに
ブロックの右端に吹き出しマーク💬が表示される。

ここを選ぶと
吹き出しの中が編集することができるし
アイコン下の「未入力」の部分を編集すれば名前の変更もできる。

画面右側では、人物の変更やスタイルの変更なども行えます。

また、ダッシュボードからCocoon設定からは、人物のアイコン変更なども行えます。
自分のキャラクターを持っていればここで編集することにより、自分だけのブログを作ることができますね。

どや顔男性
どや顔男性だなんてなかなかのネーミングセンスだよな
吹き出しは思った以上に簡単に作れるということが分かったのでこれからどんどん活用していきたいと思います。
コメント