付箋アプリは標準でインストールされています。
- ホーム画面のドックから
- Launchpad
- その他
- スティッキーズ 👈コレ!
付箋アプリを探してダウンロードすることも、他のアプリと比較することもなく、すぐに使えます。
MacBookやiMacで使えますので付箋はスティッキーズを使いましょう!
スティッキーズまでの道のり
まずは、ドックにあるLaunchpadをクリック。
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/63e3f44398d3778b3d24a39273bed34c.png)
次に「その他」をクリック
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/c1f1bdd8ae6c05709357cd8c13874f4d-1-1024x640.png)
すると「ステッキーズ」がいます。
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/23f659c36fedc4ffeb4bfd17473aeb03-1-1024x640.png)
使い方
表示させると、使い方のざっとした説明があります。
これを読めば大体の使い方は理解できます。
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/f9fe0f5c61a3a34ae004374ea6e4063f-1024x611.jpg)
”閉じるボタン”は閉じたい付箋をクリックして、左上にある薄く小さい四角(□)です。
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/ad0e6c0fdeb5b36180852e59c98c8078-1024x648.png)
これ以外では、日頃Macを使っている方ならすぐに理解できます。
例えば、フォントパネルを常時表示させれば
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/3691f54d19897b31346f98dc114ba055-1024x740.png)
毎回開く必要は無くなるし効率良く編集できます。
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/c09074089056029d4ccd29ef17d85946-1024x481.png)
デスクトップでの表示方法
常時表示させるか、非表示とするかを選ぶことができます。
また、すべてのデスクトップに表示させるか、特定のデスクトップのみに表示させるかの指定も選択できます。
![](https://mt-m-o.com/wp-content/uploads/2021/11/459c5eb228e0c0ac60877120646e549d-1024x502.png)
特定の付箋のみを表示させることはできません。
しかし、常に表示させるか、させないかを選ぶことはできます。
目標など常に目がつく場所に掲げておきたいな!という場合にはとてもいい機能です。
スティッキーズのいいところ
MacBookを使っていますが、デスクトップに付箋機能があれば、目標を常に見ることができるのになと思っていましたが、プリインストールされているとは思わなかった方も多いのではないでしょうか。
シンプルで操作も簡単。
毎日、毎回のルーティーンを表示させておくだけで、やり残したり忘れたりする可能性がグッと少なくなります。
書くことが特になくても、とりあえず表示させておいて、必要な時にすぐメモできるように準備だけでもしておきましょう!
コメント